この記事の目標
Asepriteの各ツールの種類と基本的な使い方、その重要度(使用頻度)を把握する。
重要度は以下の形式でまとめます。
【★★★】:重要
【★★】:覚えておくと便利
【★】:あまり使わないor上級者向け機能
ブラーツール(ぼかし)【★★★】:R(ブラー⇔ジャンブル切替)
:ブラーツールはピクセルをぼかすことができます。(解像度高めのイラストを仕上げたい場合などに重宝します)
透過度(実質強度)の調整【★★★】
上部メニューの「Opacity」の値を設定することで透過度を設定可能。
→ぼかしツールでは実質的にぼかしの強さとして機能します。
(左:255、右:125)
値は0~255で設定可能で数値が少ないほど描画の濃さ(透過度)が低くなります。
ジャンブルツール(混ぜ)【★★】:R(ブラー⇔ジャンブル切替)
:ジャンブルツールはピクセルを混ぜるような編集が実現できます。
基本的な上部メニューの設定項目はブラーツールと共通です。
透過度を上げると混ぜながらぼかすような編集も可能です。
コメント